【登録日:|更新日:
- 登録日:
- 更新日:
汗をかく季節に抜け毛が増えると感じる方も多いのではないでしょうか。抜け毛にはさまざまな原因が考えられますが、「汗」もその1つです。抜け毛が増えたと思ったら、汗対策なども含めたケアをしてみましょう。ここでは、汗が抜け毛の原因となるメカニズムや関係性、そして適切なケアについて説明していきます。
汗は体温の調整を行う大切な役割を持っており、汗をかくこと自体は悪いことではありません。ほとんど汗をかかないという状態は、むしろ体調管理ができていないということになります。適切な量の発汗は健康の証です。
しかし、汗で頭皮が不衛生な環境になると、抜け毛が生じやすくなります。抜けた髪の毛を確かめてみると、毛根部分がベトベトした感じになっているかもしれません。こうした時は要注意です。
夏場になれば汗をかきやすくなり、冬でもスポーツを行っている人などは汗をかく機会が多いです。また、就寝時などの生活の中でも多く汗をかいてしまうことがあります。
汗をかくとなぜ髪の毛が抜けやすくなるのでしょうか。その理由は大きく分けると3つあります。
まず、長時間汗を溜めておくことによって、毛穴をふさいでしまうことが挙げられます。汗が分泌される部位を汗孔(かんこう)といい、汗孔と毛穴は別の部位です。皮脂は毛穴から分泌されるのですが、汗孔から分泌された汗によって皮脂と混ざり、毛穴と汗孔の両方を詰まらせてしまうのです。
汗が原因で起こる頭皮での細菌繁殖も原因の一つです。本来であれば頭皮は弱酸性ですが、汗が長時間とどまることで弱アルカリ性へと変化していきます。細菌は弱アルカリ性の環境を好むので、頭皮本来の環境よりも細菌が繁殖しやすくなってしまいます。
炎症も抜け毛の要因になります。頭皮が炎症を起こすとかゆみや痛みを伴うだけではなく、フケが出てしまうことも多くあります。炎症によって起こるフケは、さらに毛穴をつまらせてしまうのです。
季節や生活習慣などの要因もありますが、特に気を付けないと汗による抜け毛を増やしてしまう体質の方もいます。
汗をかきやすい体質の人は、頭皮に汗がたまりやすくなっているので、抜け毛リスクが高いといえます。
肥満体型の人は汗をかきやすい傾向にあります。また、皮脂が普通体型の人よりも多く分泌されることが多いので、毛穴がつまりやすい頭皮環境になっている可能性が高いです。
汗をかきやすいタイプではなく、肥満でもないのに、皮脂が多い人もいます。頭皮の皮脂が多くなっている脂性肌の人も、毛穴のつまりや頭皮の環境に注意してください。
体質によって抜け毛のリスクが高い人でも、正しい対策方法を行うことで抜け毛予防につながります。間違ったケアをしてしまうと、より薄毛・抜け毛の状態が進行してしまうこともあるので注意してください。ここでは、汗をかいたときのケア方法をご紹介します。
汗をかく季節でなくても、ハンカチやタオルを携帯することをおすすめします。頭皮に汗をためないよう、こまめに汗を拭き取りましょう。汗で頭皮を不潔にしておくと、抜け毛だけでなく、悪臭の原因にもつながります。
薄毛やハゲを気にして帽子などで頭皮を覆っている場合には、通気性に気をつけてください。帽子やキャップの素材は、風通しのいいものを選びましょう。蒸れてしまうと頭皮環境の悪化・雑菌の繁殖につながってしまいます。
洗髪は、頭皮ケアとして最も身近な方法であり、血流を良くする効果もあります。1日1回行い、回数を増やし過ぎても減らし過ぎてもいけません。また、強くこすると頭皮にダメージを与えてしまうので、指やシャンプー用のブラシで軽く頭皮マッサージをするように洗います。すすぐときには、すすぎ残しがないように注意してください。
シャンプーの種類にも注意が必要です。汗をかいた後なので洗浄力が強いものを選びたくなるかもしれませんが、こうしたものは刺激が強いので頭皮にダメージを与えてしまうかもしれません。低刺激で弱酸性のものや、育毛シャンプー、ノンシリコンのアミノ酸シャンプーがおすすめです。シャンプーを変えて、フケやかゆみが増えた場合には使用を中止してください。
シャンプーで頭皮が清潔になった後、プラスの薄毛ケアとして育毛剤や発毛剤を使用することもおすすめです。頭皮が汗で不潔になっていると、せっかくの育毛剤などの成分が浸透しづらくなってしまうため、洗髪後に使用してください。
清潔にしていても髪の毛が抜けてしまう場合には、病院やクリニックなどの医療機関への受診をおすすめします。頭皮の炎症がひどい場合や痛みかゆみなどの症状があるときには、早めに皮膚科などで医師に相談してください。
AGAクリニックは、男性の抜け毛を専門としているクリニックです。抜け毛や薄毛・ハゲで悩んでいる方は、AGA(男性型脱毛症)の可能性もあるので、カウンセリングなどを検討してみてはいかがでしょうか。
汗による抜け毛を防ぐためには、頭皮を清潔な状態にしておくことが重要です。抜け毛の理由は汗だけではありませんので、抜け毛が増えたり薄毛が気になったりする方は、専門医を受診することをおすすめします。
関連記事
最新の更新記事5件